top of page
COVID-19に対するガイドライン
コロナ対策として以下の規定を設けていますので、ご一読お願いします。
・人数は福井県在住限定で、最大10名までのご利用となります。
・ご利用前は手洗い、うがいをお願いします。当方の接待はマスクの着用をお願いします。
・受付ではフェースシードを着用してのご対応となります。ご了承ください。




1/3
ようこそ!越前町織田地区へ
ここは福井県越前町織田地区越前焼発祥の地です。近くには剣神社(越前二宮)があります。織田信長と所縁あるこの神社の初詣は7万人と県内でも有名です。そして、当オーナーの私は兼業農家で、仕事の傍ら田圃・畑・山仕事などを続けていました。今回、農家民宿を始めたきっかけは親の介護のため20年以上住み慣れた自宅から100m離れた実家に戻りました。自分の趣味で建てた自宅でしたので、空い建物を何か利用できないかと考えて農家民宿となりました。

当民宿の5つの癒し
-
ログハウスでの泊まり〜提供家屋は築22年のログハウスです。縁側ではBBQを楽しむことができます。近くにスーパーがありますので、具材はそちらで調達し、食器は家にある調理器具やお皿をお使いください。
-
薪ストーブ〜一般的なストーブは黒ですが、ワイン色の薪ストーブがあります。ストーブの火を見ながら過ごす時間は贅沢で安らぎをもたらしています。
-
アクアリュームセラピ〜大型水草水槽と熱帯魚がいます。アクアリウムセラピーが体験できます。
-
音楽での癒し〜300枚以上のレコードとCDがあり、ステレオから聴くことができます。Wifi完備もしておりますので、Bluetoothで携帯から曲を楽しんでいただけます。
-
庭での薔薇鑑賞〜香りがよく特に春(5月中旬から6月下旬)は見事です。私の妻が一所懸命世話をし、庭には50株以上の薔薇が咲きます。秋は四季咲きの薔薇が楽しめます。



1/1

bottom of page